
講師派遣について
ホープは学校や企業に講師を派遣しています
途上国に関する社会問題や実情を、支援の現場で得た経験と情報をもとにわかりやすくお話しし、「私たちに何ができるのか」を考えていただく機会を提供しています。
言語は日本語、英語共に対応可能です。人数、会場などの条件はありません。オンラインでの講演も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
講演テーマ
- 持続可能な開発と自立支援
- 安全な水と衛生教育
- SDGsとCSR
- NPOと企業の連携
講師派遣実績
- 朝活ネットワーク名古屋
- 愛知学院大学
- ウィーケン!WeeekEnd!
- 株式会社近藤印刷
- 中京大学
- 豊田市国際交流協会
- 豊田市立前林中学校
- 名古屋インターナショナルスクール
- 名古屋学院大学
- 日本福祉大学
- 東大手の会
- ぺちゃくちゃないとナゴヤ
- みえ市民活動ボランティアセンター
- 横浜インターナショナルスクール
- The International Academic Forum (IAFOR)
費用
講師費用:2万円〜 (要相談)
交通費: 原則実費負担をお願いしております
お問い合わせ
ホープのプロジェクト
カンボジア
カンボジア 井戸500基が設置され、15,000人が貧困から自立へと歩みはじめました。
エチオピア
2001年のホープ・インターナショナル開発機構設立以降、13の村で給水システムを建設し、27,000人以上に安全な水を届けています!
フィリピン
186名の先住民族の若者たちが学位を力に仕事を得て、地元に戻ってコミュニティーのために尽くしています。
インド
家族の貧困からの自立を支援しています。
View more