日本語
English
ホープについて
ホープについて
理事長挨拶
新事務局長就任
年次報告書
プロジェクト
プロジェクト
カンボジア
エチオピア
フィリピン
インド
日本
ビデオ・ギャラリー
私にできること
私にできること
寄付をする
マンスリーサポーター
ファンドレイジングをしてみよう!
ボランティアとして参加する
海外ボランティア
企業・法人の皆さまへ
SDGs ホープの取り組み
HOPE×企業のSDGs
寄付つき商品の購入・販売
書き損じハガキを送る
クラウドファンディングプロジェクト
イベント
イベント
チャリティーディナー
名古屋イベント
チャリティーディナー(名古屋)
ホープ・ナイト
関西イベント
大阪マラソン2025 (ランナー応援)
チャリティーディナー(関西)
東京イベント
チャリティーディナー(東京)
アフターヌーン・オブ・ホープ 東京
広島イベント
ブログ
お問い合わせ
お問い合わせ
講師派遣
寄付をする
ブログ
HOPE-JP ブログ
大阪マラソン2025 大会レポート
By HOPE-JP
•
July 9, 2025
2025年2月24日(月・祝)、大阪マラソン2025が開催され、全国から3万人を超えるランナーが大阪の街を駆け抜けました。ホープは昨年に続き、2年連続でオフィシャルチャリティパートナー団体として参加しました。
カンボジア事業地レポート:変化の現場と支援のかたち
By 木下香奈子
•
June 18, 2025
2025年3月末から4月上旬にかけて、「包括的コミュニティ開発事業」の現地調査のため、カンボジア・ポーサット州ビール・ベン地域を訪問しました。昨年はエチオピアの事業地も訪れましたが、今回のカンボジア訪問では、両国の違いや共通点をあらためて感じることができました。
ホープ25周年 マンスリーサポーター募集キャンペーン
By HOPE-JP
•
May 28, 2025
2025年6月3日から、「マンスリーサポーター100人」を目指すキャンペーンを実施しています。カンボジア・エチオピア・フィリピンで行っている“水からはじまる自立支援”を、これからも続け、広げていくために。
チャリティーディナー運営サポート・インターンを募集します!
By HOPE-JP
•
May 14, 2025
このたび、チャリティーディナーの運営を支えるインターンを募集します。ファンドレイジングやイベント企画の現場を経験し、支援の最前線を支える一員として活躍してみませんか?
広報チーム1年目!手探りだらけで取り組んだ3つのリアル
By ホープの広報チーム
•
May 14, 2025
広報というと、情報発信やメディア対応など、専門的でプロフェッショナルな仕事を想像される方も多いかもしれません。ですが、私たちホープの広報チームは、広報未経験の2人でスタートしました。
インターン体験記-国際協力NGOって、国内ではどんな仕事をしているの?-
By 成田みき & 余田ちえ
•
April 16, 2025
海外で活動するNPOの仕事に興味をもつ成田さんと余田さんが、2024年8月から2025年の2月まで、インターンとして活動をしてくれました。
ホープのチャリティーに関わり感謝でいっぱいの経験をさせていただきました!
By 多喜 未来子
•
March 13, 2025
私は数年前に、ボランティアでホープ関西実行委員長をしている友人を通じてホープの活動を知り、衝撃を受けました。
3年間の軌跡 ― 組織基盤強化とホープが描くHopeある未来
By HOPE-JP
•
February 17, 2025
今月は国内での活動として実施してきた組織基盤強化の成果、そして今後のホープの目指す方向をお伝えします。
もっと見る
大阪マラソン2025 大会レポート
By HOPE-JP
•
July 9, 2025
2025年2月24日(月・祝)、大阪マラソン2025が開催され、全国から3万人を超えるランナーが大阪の街を駆け抜けました。ホープは昨年に続き、2年連続でオフィシャルチャリティパートナー団体として参加しました。
カンボジア事業地レポート:変化の現場と支援のかたち
By 木下香奈子
•
June 18, 2025
2025年3月末から4月上旬にかけて、「包括的コミュニティ開発事業」の現地調査のため、カンボジア・ポーサット州ビール・ベン地域を訪問しました。昨年はエチオピアの事業地も訪れましたが、今回のカンボジア訪問では、両国の違いや共通点をあらためて感じることができました。
ホープ25周年 マンスリーサポーター募集キャンペーン
By HOPE-JP
•
May 28, 2025
2025年6月3日から、「マンスリーサポーター100人」を目指すキャンペーンを実施しています。カンボジア・エチオピア・フィリピンで行っている“水からはじまる自立支援”を、これからも続け、広げていくために。
チャリティーディナー運営サポート・インターンを募集します!
By HOPE-JP
•
May 14, 2025
このたび、チャリティーディナーの運営を支えるインターンを募集します。ファンドレイジングやイベント企画の現場を経験し、支援の最前線を支える一員として活躍してみませんか?
広報チーム1年目!手探りだらけで取り組んだ3つのリアル
By ホープの広報チーム
•
May 14, 2025
広報というと、情報発信やメディア対応など、専門的でプロフェッショナルな仕事を想像される方も多いかもしれません。ですが、私たちホープの広報チームは、広報未経験の2人でスタートしました。
インターン体験記-国際協力NGOって、国内ではどんな仕事をしているの?-
By 成田みき & 余田ちえ
•
April 16, 2025
海外で活動するNPOの仕事に興味をもつ成田さんと余田さんが、2024年8月から2025年の2月まで、インターンとして活動をしてくれました。
ホープのチャリティーに関わり感謝でいっぱいの経験をさせていただきました!
By 多喜 未来子
•
March 13, 2025
私は数年前に、ボランティアでホープ関西実行委員長をしている友人を通じてホープの活動を知り、衝撃を受けました。
3年間の軌跡 ― 組織基盤強化とホープが描くHopeある未来
By HOPE-JP
•
February 17, 2025
今月は国内での活動として実施してきた組織基盤強化の成果、そして今後のホープの目指す方向をお伝えします。
事務局長ベア・ジェフリーより新年のご挨拶
By ベア・ジェフリー
•
January 21, 2025
2025年のホープは、支援を必要としている人々のために立ち上がり、彼らが健康で安心して生活が送れるよう、水、教育、トレーニングの提供を通じて、心身の健康や幸せを実現するために活動してまいります。
事務局長ベア・ジェフリーより年末のご挨拶 (2024)
By ベア・ジェフリー
•
December 24, 2024
新しい年を迎えるにあたり、2024 年の目標を達成するうえでの困難や成果を振り返ると、世界的な混乱があったにもかかわらず、今までと変わらない真実が1つあります。それは、皆さまからの揺るぎないご支援が、サポートしてきた多くの最貧困層の人々にとって希望の光となっていることです。
森林を再生して水と地域の未来を守る
By HOPE-JP
•
November 17, 2024
エチオピアと聞くと、豊かな文化や歴史を思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし近年気候変動による災害が増え、自然環境や人々の暮らしが深刻な被害を受けています。
What is Charity? 欧米型チャリティーに触れてみませんか
By HOPE-JP
•
October 22, 2024
2024年12月に、「水の都」と呼ばれる広島で初めてのイベントを開催します。ホープの活動や欧米型チャリティーの日本での展開にについて、そして広島でイベントを開催する背景を理事のホープスタッフがお話しします。
一頭の牛が未来を変える? アニマルバンクの挑戦
By HOPE-JP
•
October 15, 2024
ホープが活動するカンボジアの農村部では、多くの家族が農業を生業としています。しかし作物の栽培に必要な水がない、土地がやせているなど困難が多く厳しい環境で生活をしており、十分な食料・収入を得ることが難しい現状です。
ハリー・ヒル 書籍出版記念チャリティーパーティー
By HOPE-JP
•
October 1, 2024
著名な実業家・起業家であるハリー・ヒル氏の新著『Fighter: Harry's Guide to Life and Business』の出版記念パーティーを開催いたします。
未来を創るプロジェクト:2024年の進捗と成果
By HOPE-JP
•
September 15, 2024
今月は2024年1月のニュースレターでお伝えした、本年実施事業の中間報告です。
もっと見る
大阪マラソン2025 大会レポート
By HOPE-JP
•
July 9, 2025
2025年2月24日(月・祝)、大阪マラソン2025が開催され、全国から3万人を超えるランナーが大阪の街を駆け抜けました。ホープは昨年に続き、2年連続でオフィシャルチャリティパートナー団体として参加しました。
カンボジア事業地レポート:変化の現場と支援のかたち
By 木下香奈子
•
June 18, 2025
2025年3月末から4月上旬にかけて、「包括的コミュニティ開発事業」の現地調査のため、カンボジア・ポーサット州ビール・ベン地域を訪問しました。昨年はエチオピアの事業地も訪れましたが、今回のカンボジア訪問では、両国の違いや共通点をあらためて感じることができました。
ホープ25周年 マンスリーサポーター募集キャンペーン
By HOPE-JP
•
May 28, 2025
2025年6月3日から、「マンスリーサポーター100人」を目指すキャンペーンを実施しています。カンボジア・エチオピア・フィリピンで行っている“水からはじまる自立支援”を、これからも続け、広げていくために。
チャリティーディナー運営サポート・インターンを募集します!
By HOPE-JP
•
May 14, 2025
このたび、チャリティーディナーの運営を支えるインターンを募集します。ファンドレイジングやイベント企画の現場を経験し、支援の最前線を支える一員として活躍してみませんか?
広報チーム1年目!手探りだらけで取り組んだ3つのリアル
By ホープの広報チーム
•
May 14, 2025
広報というと、情報発信やメディア対応など、専門的でプロフェッショナルな仕事を想像される方も多いかもしれません。ですが、私たちホープの広報チームは、広報未経験の2人でスタートしました。
インターン体験記-国際協力NGOって、国内ではどんな仕事をしているの?-
By 成田みき & 余田ちえ
•
April 16, 2025
海外で活動するNPOの仕事に興味をもつ成田さんと余田さんが、2024年8月から2025年の2月まで、インターンとして活動をしてくれました。
ホープのチャリティーに関わり感謝でいっぱいの経験をさせていただきました!
By 多喜 未来子
•
March 13, 2025
私は数年前に、ボランティアでホープ関西実行委員長をしている友人を通じてホープの活動を知り、衝撃を受けました。
3年間の軌跡 ― 組織基盤強化とホープが描くHopeある未来
By HOPE-JP
•
February 17, 2025
今月は国内での活動として実施してきた組織基盤強化の成果、そして今後のホープの目指す方向をお伝えします。
事務局長ベア・ジェフリーより新年のご挨拶
By ベア・ジェフリー
•
January 21, 2025
2025年のホープは、支援を必要としている人々のために立ち上がり、彼らが健康で安心して生活が送れるよう、水、教育、トレーニングの提供を通じて、心身の健康や幸せを実現するために活動してまいります。
事務局長ベア・ジェフリーより年末のご挨拶 (2024)
By ベア・ジェフリー
•
December 24, 2024
新しい年を迎えるにあたり、2024 年の目標を達成するうえでの困難や成果を振り返ると、世界的な混乱があったにもかかわらず、今までと変わらない真実が1つあります。それは、皆さまからの揺るぎないご支援が、サポートしてきた多くの最貧困層の人々にとって希望の光となっていることです。
森林を再生して水と地域の未来を守る
By HOPE-JP
•
November 17, 2024
エチオピアと聞くと、豊かな文化や歴史を思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし近年気候変動による災害が増え、自然環境や人々の暮らしが深刻な被害を受けています。
What is Charity? 欧米型チャリティーに触れてみませんか
By HOPE-JP
•
October 22, 2024
2024年12月に、「水の都」と呼ばれる広島で初めてのイベントを開催します。ホープの活動や欧米型チャリティーの日本での展開にについて、そして広島でイベントを開催する背景を理事のホープスタッフがお話しします。
もっと見る
New Paragraph
カテゴリー
カンボジア
エチオピア
フィリピン
教育
マイクロクレジット
事業計画
水供給・保健衛生
HOPE International Development Agency Japan
認定NPO
ホープ・インターナショナル開発機構は2001年に活動を開始。
2013年6月に認定NPOとなり、ホープへの寄付は「寄付金控除」が受けられるようになりました。
お問い合わせ
〒460-0008
名古屋市中区栄1-16-2 神谷ビル2F
TEL: 052-204-0530
FAX: 052-204-0531
Eメール: info@hope.or.jp
FOLLOW US
ニュースレター登録
プライバシーポリシー
・
お問い合わせ
© 2025
All Rights Reserved | HOPE_JP
Share by: