ホープを支援してくださる皆さまへ
ホープ・インターナショナル開発機構のスタッフ一同を代表して、2023年が皆様と、皆様の大切な方々にとって良い年でありますよう、お祈り申し上げます。そしてこの一年が、すべての人にとって喜びと健康、繁栄、幸福に満ちた年でありますように。
私たちは本年も「支援の届いていない人々の自立への道筋を支援すること」を目標に掲げ、安全な水や教育など、支援の届いていない人々が貧困から抜け出すために必要な支援を届けてまいります。
2023年は以下の事業を実施いたしまます。本年も変わらぬご支援を賜わりますようお願い申し上げます。
ホープは2022年、ポーサット州クラポー・ピークロン村の74世帯を対象に、井戸10基と32のトイレを建設し、住民たちに衛生管理や設備メンテナンスのトレーニングを行うコミュニティ開発事業を実施しました。2023年はクローセン・ノブ村に小学校を建設し、サメイット村の小学校に教室を増築するための資金を募ります。さらにサメイット村には井戸10基を建設し、アニマルバンクプログラムから牛5頭を農業を営む家族に貸し出す予定です。
2023年にはベレタ郡、バガラ郡、ウバ・ヤンバラ郡、カレ・マロ郡の水供給設備が完成する予定です。また、野外排泄をなくすため学校にトイレを建設し、児童に衛生教育を行います。安全な水とトイレが使えるようになり、衛生知識が深まることで衛生環境が改善し、感染症のリスクを減らせます。
2021年に始まった19,806人の女性を対象にした自立支援事業は、2023年も引き続き実施します。このように一つの事業地で水供給、衛生教育をはじめとした包括的な支援を実施することで、コミュニティ全体のより確実な自立を目指します。
社会的、経済的な理由で高等教育を受けられないフィリピンの先住民族の若者たちに、奨学金支援を実施し、高等教育を受ける機会を提供しています。教育を受けた若者たちは、先住民族の発展や子どもたちの教育に力を尽くし、次世代のリーダーとして活躍しています。優秀な学生たち支援をし、彼らの未来を育んでくださる方々に深く感謝いたします。
ホープ事業の詳細はこちらからご覧いただけます。
名古屋、関西、東京で開催されるホープ・チャリティーディナーは、一流ホテルでのコースディナーやチャリティーオークション、エンターテーメントを楽しみながらホープの活動を映像でご紹介・ご報告する場です。今回で21回目を迎える名古屋でのチャリティーディナーはコロナ禍で毎年行うことができませんでした。約1年半ぶりの対面イベント開催となります。活動のご報告をいたしますので、皆様ぜひお越しください。
イベントでの収益はエチオピア、カンボジア、フィリピンでの活動に大切に使わせていただきます。
開催予定
名古屋:2023年3月3日(金)ヒルトン名古屋
関西:2023年5月19日(金)コンラッド大阪
東京:2023年9月29日(金)東京アメリカンクラブ
皆さまからのご寄付によりホープの活動は支えられています。
ホープへのご寄付は税額控除の対象となります。
All Rights Reserved | HOPE_JP